-
『ドリップバッグの淹れ方(説明ページ)』
¥99,999,999
SOLD OUT
『ドリップバッグの淹れ方(説明用/非売品)』 ※現在、ノベルティ配布(試験的導入)限定。 ☆note版(画像縦スクロール) 【https://note.com/sotoboriyou0317/n/n452ed49c26d1?sub_rt=share_pw】 【今後の出品予定】 ・10g:250~300円/P(税込) ・5~10P毎でのまとめ売り ※A6段ボールに5P入ります。 ・お問合せから必要数/銘柄/配達希望日(目安)を発注→専用ページ作成→購入形式 ・ヤチフォルニア農園公国産の焙煎豆もこちらの形態で出品を検討。 ※2026~2027年を予定しています。 【ストーリー】 ・食品出品禁止のイベントで、「なんとしてでもお客様に当店の珈琲を飲んで頂きたい!」とノベルティ配布したのが始まり。 【必要物品】 ・妖珈琲店ドリップバッグ(10g/P) ・マグカップ(容量250ml以上) ※常に湯に浸からないように背の高いマグカップ推奨。 ・ケトル(細口が好ましい) ・お湯85~100℃を160ml以上 ・コーヒースケールor一般のスケール ・お好みで牛乳や砂糖 【淹れ方】 ①ドリップバッグのパッケージの封を切れ目に合わせて切る。 ②中からドリップバッグを取り出す。 ③ドリップバッグのミシン目に沿って開封。 ④左右のフックを広げマグカップの縁に引っかける。 ⑤スケールで測りながら、(こだわりなければ適当でも良いです!) 85℃以上のお湯が入ったケトルで少量ずつ抽出開始。 点滴のように約30ml湯を落とし蒸らす。 ※総量160mlの20%=約30mlが蒸らす湯の量。 ⑥コーヒー粉がドリップバッグからこぼれないないように160mlまで注ぐ。 ※珈琲1:湯16が、黄金比のため。 ⑦ドリップバッグを取り外して完成! ◎パッケージは手帳に貼付して思い出として楽しむのもOK! 表面裏面でカットしてトラベラーズノートレギュラーノートに上下で貼付可能。 ◎「珈琲の栄養成分は最初の50mlでほぼ抽出」されているため、 栄養成分特化して摂取したい方は50mlだけ抽出+カップに直接湯を好きな量注ぐ 「良いとこ取り摂取」という方法もあります。 ◎「フックタイプ」のため、 30mlの蒸らしを行った後、残りを一気に注ぎカップに浸して(浸漬)3分後摂取する方法もあります。 【ブレンド内容について】 ・イベント名表記や、ブレンドの銘柄問わず使い方は同じです。 ・BASEで出品している銘柄からブレンドしています。 ・BASEで出品している焙煎度と変更している場合があります。 (中煎り~中深煎り~深煎りの間でブレンドしています) ・ブレンド比率は、秘密とさせて頂きます。 【原材料】 ・品名:ドリップバッグ(フックタイプ)入りレギュラーコーヒー ・原材料:コーヒー豆(③中細挽き) ・内容量:約10g【焙煎後のg】 ・賞味期限:焙煎日より一ヶ月 ・保存使用上の注意:直射日光、高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ・包装袋:クラフト紙+アルミ蒸着(約110μ厚) ➡ガスバリア性、遮光性に優れた三方シール平袋 ※袋が焙煎によるガスで破裂しないように微細の通気穴を開けさせて頂きます。 ・ドリップバッグフィルター:不織布+紙 ・製造者:『妖珈琲店』店主:外堀 妖 【他社のドリップバッグの場合】 ・各社内容量にかなり差があります。 購入前にパッケージ裏の「g表記」を要確認! ・抽出量) 8g×16=128ml、10g×16=160ml、13g×16=208ml... ・蒸湯量)8g【128×0.2≒25ml】、10g【160×0.2≒30ml】、13g【208×0.2≒40ml】 ※抽出量の20%が蒸らす湯量
-
『マンデリンG1 アイスコーヒー(極深煎)』生豆時250g
¥3,000
SOLD OUT
『インドネシア マンデリンG1(極深煎り)』 ❄️アイスコーヒーや水出しコーヒー向け❄️ 【250g:3000円(税込)】 ☆ランク:コモディティ ☆当店の他の銘柄と比較して“5倍以上”の欠点豆を除去しており歩留まりがとても低いため、スペシャルティーコーヒーと同じ価格設定になります。 ※精製方法「スマトラ式」:雨が多く生乾きで脱殻するため、豆が傷みやすいのが一番の原因となります。(G1ランクの意味がない...) 【成分焙煎】 ※文献上の推定値です。効果を保証するものではありません。 『マンデリン✕極深煎り』 ◯カフェイン:10gに対して100mg【焙煎で不変】 ◯揮発性メイラード化合物:300種類以上の❝香り❞成分 ◎ニコチン酸(ナイアシン/ビタミンB3)【深煎りに多い】:10gに対して5mg〜 ・コーヒーに唯一含まれる❝ビタミン❞ ・1日に必要なナイアシンの推奨量は、12〜15㎎NE。一日にコーヒー3杯を飲むと推奨量に届く。 ※1mgニコチン酸=1mgニコチンアミド=60mgトリプトファン。 ※煙草等に含まれるニコチンとは全くの別物です。 【原材料】 ◯インドネシア マンデリン ・スマトラ島北部で栽培されたアラビカ種珈琲のこと。 ※インドネシアではほとんどがカネフォラ種(ロブスタ)でアラビカ種は希少。 ・ブルーマウンテン登場まで❝世界一の珈琲❞と言われていた歴史がある。 ・スマトラ島のマンデリン族がかつて栽培していたことが名前の由来。 【格付け】 ◯G1(グレードワン):最上級グレード ・❝300g中に欠点豆等が11点以内❞とされている。 ⚠️実際はもっと多くの欠点豆が混入しており、妖店長が徹底的に除去致しました。 【精製方法】 ◯スマトラ式:大地を思わせる独特のコクや風味。 ・雨が多い、スマトラ島で行われる精製方法。 ・果肉と粘液質を除去。予備乾燥し、生乾きのまま内果皮(パーチメント)を脱殻し、再度本乾燥させる。 ※精製の目的: 外皮/果肉/粘液質(ミューシレージ)/内果皮(パーチメント)までの除去。 種子(生豆)を綺麗に取り出して乾燥させる過程が必要。 【商品説明】 ・品名:レギュラーコーヒー ・原材料:コーヒー豆 ・内容量:250g【生豆時】 ◉❝数量1=250g❞✕個数で指定して下さい。 ⚠️追加送料当店負担で配送致します。 ⚠️大量購入の場合は事前にご連絡下さい。ご対応致します。 ・賞味期限:焙煎日より一ヶ月 ・保存使用上の注意:直射日光、高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ・製造者:『妖珈琲店』店主:外堀 妖 ☕袋が焙煎によるガスで破裂しないように微細の通気穴を開けさせて頂きます。 ⚠️品質保持のため、お客様都合のキャンセル/返品はお受け出来ません。