


















『ドリップバッグの淹れ方(説明ページ)』
¥99,999,999 税込
SOLD OUT
この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
送料が別途¥270かかります。
『ドリップバッグの淹れ方(説明用/非売品)』
※現在、ノベルティ配布(試験的導入)限定。
☆note版(画像縦スクロール)
【https://note.com/sotoboriyou0317/n/n452ed49c26d1?sub_rt=share_pw】
【今後の出品予定】
・ヤチフォルニア農園公国産の焙煎豆もこちらの形態で出品を検討。
※2026~2027年を予定しています。
✿ご注文希望のお客様✿
・10P単位でのまとめ売り
・【お問い合わせ】より
〜以下をコピー+記入して送信〜
件名:「ドリップバッグ購入依頼」
内容:
・必要数:10P、20P...
・希望銘柄(1種類):◯◯
・配達希望日(目安):◯月◯日
・希望内容:(あれば)
→受付→専用ページ作成→購入形式
【ストーリー(2025.04.13)】
・食品出品禁止のイベントで「なんとしてでもお客様に妖珈琲を飲んで頂きたい!」とノベルティ配布したのが始まり。
同日、運営企画のハンドドリップブースでの珈琲協賛と監修、サポートも行い大盛況でした。
皆様、ありがとうございました。
【必要物品】
・妖珈琲店ドリップバッグ(10g/P)
・マグカップ(容量250ml以上)
※常に湯に浸からないように背の高いマグカップ推奨。
・ケトル(細口が好ましい)
・お湯85~100℃を160ml以上
・コーヒースケールor一般のスケール
・お好みで牛乳や砂糖
【淹れ方(透過式)】
①ドリップバッグのパッケージの封を切れ目に合わせて切る。
②中からドリップバッグを取り出す。
③ドリップバッグのミシン目に沿って開封。
④左右のフックを広げマグカップの縁に引っかける。
⑤スケールで測りながら、(こだわりなければ適当でも良いです!)
85℃以上のお湯が入ったケトルで少量ずつ抽出開始。
点滴のように約30ml湯を落とし蒸らす。
※総量160mlの20%=約30mlが蒸らす湯の量。
⑥コーヒー粉がドリップバッグからこぼれないないように160mlまで注ぐ。
※珈琲1:湯16が、黄金比のため。
⑦ドリップバッグを取り外して完成!
【淹れ方(浸漬式A)】
・コップを2つ準備
①〜③は同じ。
④ドリップバッグを開けて、珈琲粉をカップに直接投入。
⑤湯を160ml淹れて撹拌。3分ほど浸す。
⑥空のカップに、空のドリップバッグを左右のフックを広げマグカップの縁に引っかける。
⑦浸しておいたカップの中身を⑥に投入して濾過する
⑧再度撹拌して召し上がれ
☆濃いと感じたら、湯で薄めましょう!
【淹れ方(浸漬式B)】
・背が低いコップ1つ
手順は透過式と同じ。
ドリップバッグを浸る高さのコップに85-100℃のお湯で160ml注ぎ、3分浸漬して取り上げる。
☆濃いと感じたら、湯で薄めましょう!
【栄養成分いいトコ取り】
☆「珈琲の栄養成分は最初の50mlでほぼ抽出」されている
栄養成分特化して摂取したい方は50mlだけ抽出+カップに直接湯を好きな量注ぐ
◎パッケージは手帳に貼付して思い出として楽しむのもOK!
表面裏面でカットしてトラベラーズノートレギュラーノートに上下で貼付可能。
【ブレンド内容について】
・イベント名表記や、ブレンドの銘柄問わず使い方は同じです。
・BASEで出品している銘柄からブレンドしています。
・BASEで出品している焙煎度と変更している場合があります。
(中煎り~中深煎り~深煎りの間でブレンドしています)
・ブレンド比率は、秘密とさせて頂きます。
【原材料】
・品名:ドリップバッグ(フックタイプ)入りレギュラーコーヒー
・原材料:コーヒー豆(③中細挽き)
・内容量:約10g【焙煎後のg】
・賞味期限:焙煎日より一ヶ月
・保存使用上の注意:直射日光、高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がり下さい。
・包装袋:クラフト紙+アルミ蒸着(約110μ厚)
➡ガスバリア性、遮光性に優れた三方シール平袋
※袋が焙煎によるガスで破裂しないように微細の通気穴を開けさせて頂きます。
・ドリップバッグフィルター:不織布+紙
・製造者:『妖珈琲店』店主:外堀 妖
【他社のドリップバッグの場合】
・各社内容量にかなり差があります。
購入前にパッケージ裏の「g表記」を要確認!
・抽出量) 8g×16=128ml、10g×16=160ml、13g×16=208ml...
・蒸湯量)8g【128×0.2≒25ml】、10g【160×0.2≒30ml】、13g【208×0.2≒40ml】
※抽出量の20%が蒸らす湯量
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥99,999,999 税込
SOLD OUT